now loading...

TOOLBOX | Mr.Children 使用楽器・機材のデータベース。非公式ファンサイト。

TOOLBOXMr.Children's Music Equipment Detabase

COMMUNITY

LIVE BOARD

  • 投稿時に「暗証キー」を入力しておくと、その暗証キーを使って自分の記事を修正・削除することができます。
  • 投稿する上で、HTMLタグの使用はできません。
  • 管理者が著しく不適当と判断する記事や、他人を誹謗中傷する記事は予告なく削除することがあります。
名前必須
E-mail必須
件名
本文必須
HP
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証必須 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色

miss you arena tour 2024 千葉7/6

ツアー初日、こけら落とし公演に参加してきました。
まずは開演前から。

・16:43〜 機材最終チェック
ギターの音は確認。何かは不明。おそらくステージ横で弾いてる。
ジャズマスターとTaylorのアコギが置かれる。
ホワイトくんスタンバイ。


以下、本編。

1.叫び 祈り…Jazzmaster #T1?/-/白JB
2.I miss you…新ギター?/AG①?/白JB
3.REM…青テレ/Telecaster #S3/白JB
4.アンダーシャツ…青テレ/OSA-60 BG/白JB
5.Everything…青テレ/K&T/白JB
6.靴ひも…Chet Atkins Country Gentleman/AG②/赤JB
7.Fifty’s map…白テレ/K&T/赤JB
8.青いリンゴ…3TSストラト(nash?)/AG②/赤JB
9.つよがり…Les Paul#T2/-/3TSPJ
10.Are you sleeping well without me?…-/-/-
11.LOST…Custom GA-Rosewood V-Class/-/白JB
12.アート=神の見えざる手…Chet Atkins Country Gentleman/-/アップライト(new!)
13.雨の日のパレード…Custom GA-Rosewood V-Class/-/アップライト(new!)
14.血の管…-/-/-
15.Party is over…Custom GA-Rosewood V-Class/AG①/-
16.we have no time…Custom GA-Rosewood V-Class/AG①/白JB
17.ケモノミチ…Custom GA-Rosewood V-Class/-/白JB
18.365日…Stratocaster #T3/-/白JB
19.記憶の旅人…thinline/AG①/赤JB
20.the song of praise…T2HB/AG①/赤JB
21.end of the day…青テレ/AG②/赤JB
22.未完…Les Paul#T2/AG②/白JB
23.終わりなき旅…ES-335 #T1/Blue flower/赤JB

〈encore〉
24.hallelujah…-/AG①/-
25.優しい歌…thinline/-/赤JB
26.sign…DS-215/-/赤JB
27.in the pocket…白JM(new!)/AG②/K162V Pro Bass #N1

取り急ぎの報告です。
終演後の興奮と使用機材を忘れないうちに書いておきます…

後ほど思い出し次第、追記していきます。

追記①
◯桜井さんのアコギ に関して
AG①→Taylorサンバースト
AG②→Taylor青
この2本しかアコギはなかったと思います。
田原さんのギターに注力していたため、ところどころ合っているか自信はありません。

◯I miss you の新ギターに関して
おそらく、ファンクラブブログ(Prelive回)に写ってるギターと思われます。Gibson ES-125のような形状。
演出上、バンドの正面・左右を覆うように液晶パネルが設置され、見事な映像が映し出されていたため、しっかり確認できませんでした。

◯アンダーシャツに関して
予想外の選曲でした。演奏は半音下げで、REMの後間髪入れずに4カウントを打ってから始まりましたが、会場内のどよめきがすごかったです…笑
桜井さんのギターソロは激しいチョーキングからのアーミングからのタッピングとノリノリで演奏してました。

◯hallelujahに関して
初めは桜井さん+Sunnyさんでの演奏。アウトロのhallelujahを合唱するところから田原さん・ナカケー・Jenが登場し、田原さん・ナカケーはフロアタム、Jenはスネアとフロアタムを叩いてました。

演出は、天井や背面の液晶パネルが様々な形に動き、曲の世界観を最大限まで表現していました。(これは参戦される方・映像化の際にご確認ください…すごいです…!)
the song of praiseのサビでお客さんに歌わせるのですが、液晶パネルにメンバー4人の歌ってる顔と漫画風の吹き出して「oh〜」と書かれているのが、今までにない演出だと思いました。(この時、田原さんは歌ってる表情には見えなかったのはここだけの話…)

追記②
◯in the pocketの白JMに関して
以前からレコーディング映像のギタースタンドにちょこちょこ映り込んでいたものの、ステージ登場はしていない(はず)の一本。
音は普通のJMのように思いました。ヘッドのロゴからしてFenderの可能性が高いです。

記事No.122 user.png トヨオカ time.png 2024/07/06(Sat) 21:55

[このコメントに返信]

Re: miss you arena tour 2024 千葉7/6

サンバーストのストラトと白ジャズマスは両方ともFenderでした。

ガオチ 2024/07/07(Sun) 13:36 No.123
Re: miss you arena tour 2024 千葉7/6

田原さんのストラップがほぼ全てMOODYに変わっていた気がします。
桜井さんから借りたのでしょうか?…笑
それに伴いどことなくギターポジションも若干高めだったような。

いのっち 2024/07/07(Sun) 20:21 No.124
Re: miss you arena tour 2024 千葉7/6

柿落とし公演羨ましいです!

>ジャズマスターとTaylorのアコギが置かれる。
>ホワイトくんスタンバイ。
ここが全然見えてなかったので、ありがた情報です!
始まってからの判定は無理過ぎて笑いましたw

◯桜井さんのアコギ に関して
私と完全一致!

◯I miss you の新ギターに関して
一瞬特徴的なピックガードがモニターに映りました!

◯アンダーシャツに関して
DISCOVERYツアー以来?と思いきや、Splitで音源だけありましたね。
かっこいいギターソロでした。

◯in the pocketの白JMに関して
レコーディングで映り込んでましたっけ?全然記憶になく。
私もFenderに見えました。
すごいキレイな個体なので新しそうですが、状態の良いVintageなのかどうか…。

ストラップは確かにMOODYが結構見受けられましたね。

TOOLBOX 2024/07/13(Sat) 10:33 No.132
6/24 東京ガーデンシアタープレライブ

プレライブについて書き込みさせていただきます。
5階席かつモニターなしの曲やモニター映像が白黒・セピアの曲が多く、自信がない曲が大多数のため、覚えている方がいましたら訂正・補足いただけると幸いです。

1.I MISS YOU……青テレ?/AGサンバースト/白JB
2.アンダーシャツ……青テレ/Crews 335?/白JB
3.Everything (It's you)……?/K&T?/赤JB
4.靴ひも……?/AGブルー/赤JB
5.Fifty’s map〜おとなの地図……?/K&T?/赤JB
6.つよがり……青テレかレスポール/-/茶JB?茶PB?
7.Are you sleeping well without me?……-/-/-
8.LOST……Custom GA-Rosewood V-Class/-/白JB?
9.アート=神の見えざる手……?/-/アップライトベース
10.雨の日のパレード……Custom GA-Rosewood V-Class/-/白JB?
11.We have no time……Custom GA-Rosewood V-Class/-/白JB?
12.ケモノミチ……Custom GA-Rosewood V-Class/-/白JB?
13.記憶の旅人……Custom GA-Rosewood V-Class?/?/?
14.The song of praise……Nash黒?/AGサンバースト/赤JB
15.End of the day……青テレ/AGサンバースト?/赤JB
16.未完……レスポール?/AGブルー?/赤JB?

En1.Sign……?/-/?


================

靴ひもと未完(こちらは自信なし)のAGブルーは、青いリンゴのもの。
序盤でMC中にAGブルーを持ってたとき、ホールを踏襲して青いリンゴかな?と思ったらまさかの靴ひもで驚きました!!

アンダーシャツは、ボディの緑とヘッドに文字があるように見えたところからStarting OverのCrews 335かなと思いました。
念願の桜井さんのギターソロを聴けて・見れて感無量です。
ピック演奏→アームぐいんぐいん音ぐわんぐわん→左手押さえながら右手でネックあたりで指弾き(DISCOVERYでは左手で指弾き)、という豪華三段活用、ぜひともツアー本編でもやっていただいて映像化を!!

Everything(It's you)とFifty's mapは同じK&T(足音MVギター)のように見えたのですが、
ホールのFifty's mapがFenderシンラインだったとのことで自信がありません……。
少なくともEverything(It's you)は馴染みのK&Tのように見えたのですが……。

ホール大宮公演では普通のエレキベースだった(と思われる)ため、初めてナカケーがアップライトベースを演奏する姿を見ることができました!
モニターなしだったため詳しく形は見れませんでしたが……。

黄色っぽいレスポールがどこかで最低1回登場しましたがどこだったか、2曲あったかは自信なしです。

未完のAGブルーはおそらくという感じですが、エレキではなく確実にアコギでした。
また、アート、We have no time、未完で原曲にないサックス音源が流れていた(はず)ので、今回も拓夫さんが帯同されるのかな?と予想しています。

記事No.121 user.png mini time.png 2024/06/27(Thu) 21:16

[このコメントに返信]

Re: 6/24 東京ガーデンシアタープレライブ

貴重なプレライブの投稿ありがとうございます!
ベースが若干入れ替わっているようですが、概ね本編と同じような感じですね。
赤と白の使い分けの意味合いが気になります。
年内はアップライト使っていなかったようで、その辺も映像化時にどうなりますかね。
アンダーシャツのギターソロもカッコ良かったです。
ギターの判定もかなり確度高いと思います!
拓夫さんは音源のみの帯同ですかねw

TOOLBOX 2024/07/13(Sat) 10:21 No.131
Tour 2024 miss you arena

まず、セトリだけ。

Opening
叫び 祈り
I MISS YOU
REM
アンダーシャツ
Everything(It's you)
靴ひも
Fifty's map
青いリンゴ
つよがり

血の管
(SE)
アート~神の見えざる手
Party is over
We have no time
ケモノミチ
(SE)
365日
記憶の旅人
the song of praise
End of the day
未完
終わりなき旅

(アンコール)
Hallelujah (アコースティック)
優しい歌 (バンド)
Sign
in the pocket

記事No.119 user.png みぃ。 time.png 2024/06/18(Tue) 09:26

[このコメントに返信]

Re: Tour 2024 miss you arena

かなりの確度ですね…。
>まず、セトリだけ。
ということはなにか続報があるのでしょうか!?

TOOLBOX 2024/07/13(Sat) 10:13 No.130
tour 2024 miss you arena tourスレッド

いよいよツアーが始まりますね。
(ほぼ)全曲のリストを投稿してくださる方は、件名に公演日、会場を入れて個別スレッドを作ってください。
特定の曲の使用機材のみなどの投稿は、このスレッドに返信でご投稿ください。
ちょっとしたことでも是非情報お寄せください!!

記事No.120 user.png TOOLBOX time.png 2024/06/23(Sun) 09:50

[このコメントに返信]

miss you 2024/2/17 福岡サンパレスホール

公演前調整
Telecaster#T2、BTL、ES-330、Custom GA
サウンドチェック
BTL:Clean、+Rotosphere

M01 Birthday ES-330 #T1/AG①/PB3TS

M02 青いリンゴ ST サンバースト(New!)/AG②/RJB

M03 名もなき詩 ST サンバースト/AG②/RJB

M04 Fifty's map ~おとなの地図 Telecaster #T2/Fender F-Hole Thinline/RJB

M05 口がすべって BTL/-/RJB

M06 常套句 BTL/-/RJB

M07 Are you sleeping well without me? -/-/-

M08 LOST Custom GA-Rosewood V-Class/-/WJB

M09 アート=神の見えざる手 Chet/-/アップライト

M10 雨の日のパレード Custom GA-Rosewood V-Class/-/WJB

M11 Party is over Custom GA-Rosewood V-Class/AG③/-

M12 We have no time Custom GA-Rosewood V-Class/AG③/WJB

M13 ケモノミチ Custom GA-Rosewood V-Class/-/WJB

M14 pieces BTL/AG①/RJB

M15 放たれる Stratocaster #T4/-/RJB 

M16 幻聴 Firebird/-/WJB

M17 声 CASINO/-/WJB

M18 Your song BTL/-/WJB

M19 おはよう Telecaster #T2/AG③/PB3TS



EN1 優しい歌 -/AG①/-

EN2 The song of praise T72TL/AG①/RJB

EN3 祈り〜涙の軌道 BTL/-/RJB


桜井さんのアコギは管理人様のリストを活用させて頂きました。ありがとうございます。
今回席はナカケー側の2階席。対角線上に栗原さんが田原さんのギターを調整してる所が見える、という何とも俺得な席でございました。
但しメンバーが映るスクリーンはないので、2、3曲目で使った新しいストラトが果たしてどこのなのか、特定は出来ませんでした。
アンプは恐らく継続してTWO ROCKなのでしょう、ホールなので尚更かもしれませんが、良い音出してました。

EN2のThe song of praiseでは2番でRotosphereのエフェクトを使用。サウンドチェックはこれか!となりました。(Nashまだ使ってて良かった・・・笑)

また思い出したら追記します。
席の都合上(ペンを1階に落としたら危ないので)、初めて座って全部見ましたがそれでも全ての曲が音の良いライブでした。
これからはアコギも極めるかぁ・・・笑

記事No.116 user.png Y.N time.png 2024/02/19(Mon) 19:20

[このコメントに返信]

Re: miss you 2024/2/17 福岡サンパレスホール

報告ありがとうございます!
ナイスアシストです(反省しています)

アンプ、エフェクターまでチェックされて流石です。
田原さんのアコギはインレイなど見えました?
こちらは全く確認できていなくて。

アコギも極めましょうw

TOOLBOX 2024/02/21(Wed) 08:12 No.118
miss you 2024/1/14@国際フォーラム

M01 Birthday ES-330 #T1/AG①(サンバースト)/PB3TS
M02 青いリンゴ ST 3TS(Nash?メイプル指板)/AG②(ブルー)/RJB
M03 名もなき詩 ST 3TS(Nash?メイプル指板)/AG②(ブルー)/RJB
M04 Fifty's map ~おとなの地図 Telecaster #T2/Fender シンライン/RJB
M05 口がすべって BTL/-/RJB
M06 常套句 BTL/-/RJB
M07 Are you sleeping well without me? -/-/-
M08 LOST Custom GA-Rosewood V-Class?/-/WJB
M09 アート=神の見えざる手 ES-330 #T1??/-/アップライト(New!謎!)
M10 雨の日のパレード Custom GA-Rosewood V-Class?/-/WJB
M11 Party is over Custom GA-Rosewood V-Class?/AG③(コア)/-
M12 We have no time Custom GA-Rosewood V-Class?/AG③(コア)/WJB
M13 ケモノミチ Custom GA-Rosewood V-Class?/-/WJB
M14 pieces BTL/AG①/RJB
M15 放たれる Stratocaster #T4/-/RJB
M16 幻聴 Firebird/-/WJB
M17 声 ES-330?/-/WJB
M18 Your song BTL/-/WJB
M19 deja-vu Custom GA-Rosewood V-Class?/-/アップライト
M20 おはよう Telecaster #T2?/AG③/PB3TS

EN1 優しい歌 -/AG①/-
EN2 The song of praise T72TL/AG①/RJB
EN3 祈り 〜涙の軌道 BTL/-/RJB

今回は難易度高かったです・・・。追ってコメントしますが取り急ぎ速報です。

記事No.113 user.png TOOLBOX time.png 2024/01/14(Sun) 22:13

[このコメントに返信]

Re: 2024/1/14

レポありがとうございます。詳細で流石です!
大宮に参加したのですが、名もなき詩がストラトでびっくりしました。

多頭飼い 2024/01/15(Mon) 00:10 No.114
Re: 2024/1/14

中盤のmiss youゾーンは真っ暗で自分のメモ用紙も見えない状況で、かなりあやしいです。

田原さんについて。
サンバーストに見えた箱物はES-330だろう・・・ってことにしています。
田原さんのAGはおそらく合っているとは思うのですが、独特のインレイなどは全く目視できない状況でした。
M02,03のストラトはFCサイトに映り込んでいた個体かと思いましたが、勘違いっぽいのでNashではないかもしれません。
M04などのテレキャスは白っぽく見えたので、Broadcasterではなかろうと判断していますが果たして?

桜井さんはまさか3本もTaylorを導入しているとは思いませんでした。
って書いたものの、Taylorと確認できたわけではありませんw
AG①・・・サンバーストでシングルカッタウェイだと思います。
AG②・・・こちらもシングルカッタウェイで青いボディ。↓これか!?と睨んでいます。
https://www.digimart.net/cat02/shop4944/DS08205571/ 
AG③・・・こちらはインスタによく登場しているトップがコア材のような個体。
どれもショーモデルなのかもしれないですね。

ナカケーさんについて。
PB3TSはどの個体かまではわかりませんでした。
アップライトの登場には驚きました!
機種まではまったくわかりませんが、
https://thinkns.com/instrument/ns-design-electric-upright-bass/
こちらのメーカの物がかなり似ているのではないかと思います。
ヘッドとボディが四角く見え、尚且つ同じ色(オレンジっぽい)、指板部はかなり濃い黒に見えました。

>多頭飼いさん
名もなき詩のストラトはびっくりしましたね。
他にも何かお気づきの点があれば書き込みお願いします!

TOOLBOX 2024/01/15(Mon) 19:52 No.115
Re: miss you 2024/1/14@国際フォーラム

後だしになっちゃってアレなのですがメモを見返した結果、下記に訂正します。

M01 Birthday ES-330 #T1/AG①(サンバースト)/PB3TS
M02 青いリンゴ ST 3TS(Nash?メイプル指板)/AG②(ブルー)/RJB
M03 名もなき詩 ST 3TS(Nash?メイプル指板)/AG②(ブルー)/RJB
M04 Fifty's map ~おとなの地図 Telecaster #T2/Fender シンライン/RJB
M05 口がすべって BTL/-/RJB
M06 常套句 BTL/-/RJB
M07 Are you sleeping well without me? -/-/-
M08 LOST Custom GA-Rosewood V-Class?/-/WJB
M09 アート=神の見えざる手 Chet/-/アップライト(New!謎!)
M10 雨の日のパレード Custom GA-Rosewood V-Class?/-/WJB
M11 Party is over Custom GA-Rosewood V-Class?/AG③(コア)/-
M12 We have no time Custom GA-Rosewood V-Class?/AG③(コア)/WJB
M13 ケモノミチ Custom GA-Rosewood V-Class?/-/WJB
M14 pieces BTL/AG①/RJB
M15 放たれる Stratocaster #T4/-/RJB
M16 幻聴 Firebird/-/WJB
M17 声 Casino/-/WJB
M18 Your song BTL/-/WJB
M19 deja-vu Custom GA-Rosewood V-Class?/-/アップライト
M20 おはよう Telecaster #T2?/AG③/PB3TS

EN1 優しい歌 -/AG①/-
EN2 The song of praise T72TL/AG①/RJB
EN3 祈り 〜涙の軌道 BTL/-/RJB

Y.Nさんが書き込む前に連絡をくれてアートと声の田原さんのギターを教えてくれ、
へ~そうだったんだ~?
などと思いながらメモを見返したら、自分のもChet、Casinoの文字が・・・。
2024/01/14(Sun) 22:13に何を思って、
>サンバーストに見えた箱物はES-330だろう・・・ってことにしています。
としてしまったのかもはや自分でも思い出せませんw
終わった後に全然見えなかったけど本当にChetとCasinoだったか自信ないな・・・
と思ったのは覚えているのですが。


こういうことをしてしまうと当サイトの信頼性が損なわれるので非常に反省です。
いろいろ恥ずかしくて公開するのははばかられますが、
Y.NさんとJen通の中の人にはメモの画像を見てもらっていますw

M04などのテレキャスは#T2、アートのベースはアップライトだったというのは、
Y.Nさんの報告を聞いて安心しました!

TOOLBOX 2024/02/21(Wed) 08:09 No.117
ap23 7/15

取り急ぎ報告致します。


01.CROSS ROAD DS-215(F)/FenderAG/白JB
  小倉さん:12弦ES-335(BFTシャツ着用笑)

02.雨のち晴れ DS-215(F)/-/白JB

03.横断歩道を渡る人たち 青TL(C)/FenderAG/赤JB

04.HOWL 青TL(C)/-/赤JB

05.口がすべって 青TL(C)/-/赤JB

06.祈り〜涙の軌道 青TL(F)/-/赤JB

07.幻聴 T72TL(C)/-/白JB

08.Your Song T72TL(F)/-/白JB

桜井さんのFenderのアコギは恐らくこれかと思います。
https://item.rakuten.co.jp/ikeshibu/755161/
Bankの方ではこのタイプのブルーフラワーのやつも使ってました笑
Fenderと契約でもしたんでしょうか?笑

あと桜井さんのボードがちらっと見えたのですが、StrymonのBigskyとIridiumが入っていたかと思います。

田原さんのアンプも袖にちらっと見えたのはTworockが2台でした。
半エンで使ってたやつでしょう!
ボードも直列システムのままのようでDynacompがありました。

Nashがセンターもフロントも良い音してたのでちょっと欲しくなりました。困ってます笑

以上ですがまた思い出したら追記します!

記事No.107 user.png Y.N time.png 2023/07/15(Sat) 20:51

[このコメントに返信]

Re: ap23 7/15

桜井さんアコースタソニック多用です。そんなに気に入ったのでしょうか?
糸のときのみ、ブルーフラワーのアコースタソニック。
全体的にブルーフラワー柄ですが、ピックガードの位置のみ柄が異なっており、白字でCHILDRENと書かれていました。
「MR.」の文字は、私は確認できなかったのですがどうでしょう?
小倉さんも何度かブルーフラワーのテレキャスを使用し、ブルーフラワーに溢れるbank band。

小田和正「たしかなこと」では桜井さんなんとovationのエレアコでした。
青色ではあるものの、ポジションマークが惑星の模様になっていないもので、
2000年頃に雑誌に掲載された個体ではないと思われます。

ドラムセットは半エンと同様。ヘッドは赤。
スネアについてはYour Songがコパーだったのが印象的でした。
祈りから最後までずっとコパーだったと思います。

ところで、サニーさんが映像で抜かれた時に、キーボード上のセットリストらしきものが何度もバッチリ映って、
映像班ふざけんなよと思ったのですが、
実際のセトリより曲数が少なく、実際のものと違ったような?
末尾は
「祈り 〜涙の軌道
 MC
 fantasy」
って書いてあるように見えたんですけど
私の見間違えですかね?
まあ文字数的に、
「祈り 〜涙の軌道
 幻聴
 yoursong」
って書いてあったんですかね。
ラストの曲名に、スペースはなかったと思います。

ちなみに桜井さんの最初の衣装はこれです。
最近ドリス好きですね〜。
https://www.ssense.com/ja-jp/men/product/dries-van-noten/green-printed-shirt/12032541

tatoo_guy 2023/07/15(Sat) 21:21 No.108
Re: ap23 7/15

ライブレポありがとうございます〜!

桜井さんのアコスタは、Fenderのサイトからオーダーしたものではないかなと思われます。
細かな部分までオーダーできるのですが、カラーの中にはブルーフラワーのラインナップもありますので(23年7月現在在庫切れですが…)
Fenderとしては、契約したならば大々的に言いたいでしょうし、個人的にオーダーしてみたって感じと予測します…笑

よち 2023/07/21(Fri) 14:22 No.112
ap '23 7/16

Mr.Children

1.CROSS ROAD…215(?)/アコスタ(黒)/白JB/335(12弦)

2.雨のち晴れ…215(?)/-/ 白JB
3.Simple…青テレ(F)/コルクラーク(4C)/3TBPB(指弾き)

4.口が滑って…青テレ(C)/-/赤JB
5.pieces…青テレ(F)/アコスタ(黒)/赤JB/フロントハムTL

6.ゆりかごのある丘から…青テレ(F)/-/3TBPB(指弾き)/フロントハムTL
7.花の匂い…青テレ(C→F→C)/-/白JB

8.Your Song…ナッシュ黒シンライン(1C,F)/-/白JB

Ex.糸(Bank Band)...アコスタブルーフラワー(櫻井氏)

マニアック曲ばかりで驚きました!半エンと一曲も被らないという...
リハでは栗原さんが青テレ→シンライン→215の順番でサウンドチェック。青テレでカッティングをかましていました笑。
一曲目と二曲目は田原さんのピックアップを確認し忘れてしまいました...
小倉さんのギターでわかったものは4番目に
書いておきます。

1.桜井さんまさかのアコスタ2本買いでした笑。
2.田原皇帝のカッティングが聴いていて非常に気持ちよかったです。
3.コルクラークはインレイがアバロン貝みたいなやつでした。
ナカケー氏はプレベの時指弾きなんですかね???フォデラは一体何処へ...
6.この曲は流石に驚きを隠しきれません笑。しっかりヘリコプターのSE入りでした。
8.なぜ田原さんはこのギターを選んだのか...音は太くて?めちゃいいかんじでした。

青テレ大活躍でした!機材も楽しみにしている身としては田原さんのギターが3本だけというのは少し悲しい感じもしましたが、音はどれも素晴らしかったです!
Mr.Childrenだけの報告になってしまいすみませんでした...

記事No.110 user.png バーレーン time.png 2023/07/16(Sun) 20:47

[このコメントに返信]

Re: ap '23

ゆりかご、拓夫さんだけじゃなくて小倉さんも参加したんですね?!
bank bandから2人も引き入れてリハした曲を
1日目でスキップした理由は何なんでしょうか…。
天気のいい日にやりたかったんですかね。

tatoo_guy 2023/07/17(Mon) 18:39 No.111
ap23 7/15 BankBand

昨日に引き続き、7/15のBankBand関連をレポします。

・Bank Band
01.よく来たね ①/-

02.緑の街 ①/-

03.奏逢 ①/-

04.糸 ①/AS BFL

・Salyu(小倉さんのみ)

05.トビラ ①

06.新しいYES ①

・真心ブラザーズ(小倉さんのみ)

07.人間はもう終わりだ! ②/CASINO(YO-KING)/ES-335(桜井秀)

08.サマーヌード ②/-(YO-KING)/ES-335(桜井秀)

09.素晴らしきこの世界 ②/CASINO(YO-KING)/ES-335(桜井秀)

・Anly(ソロ)
10.エトランゼ Ovation S778 Elite SP

11.Welcome to my island ASJM

12.Venus Ovation S778 Elite SP

・宮本浩次(小倉さんのみ)
13.今宵の月のように ①
14.悲しみの果て ③
15.冬の花 ①
16.P.S. I love you ④
17.ハレルヤ ①
18. 東京協奏曲 ④/-(桜井)

・小田和正
19.the flag ①/AS TL(黒)/ザラスTL(小田)
20.so far so good ①/AS TL(黒)/ザラスTL (小田)
21.たしかなこと ②/Ovation CE44P-8TQ?/D-28 (小田)
22.生まれくる子供たちのために ②/-/キーボード(小田)

・Bank Band
23.若者のすべて ①/Teagur
24. MESSAGE -メッセージ- ④/-

・櫻井和寿×小林武史
25.HERO -
26.to U -


まずは小倉さんギターの詳細から。

①:ミュージックマスタータイプ、2ハム、虹みたいなグラデーションがかったカラーでした。ヘッドにロゴがありましたがメーカー不明・・・
②:フロントハムのブルーフラワー。ヘッドまで花柄。メーカーロゴはなし。花柄はVelvetではなく現行fenderの柄っぽい感じ。ボディ裏がくり抜かれてる箇所あり、Bベンダーとかを搭載してるのかも?
③:ブロンドカラーの改造ミュージックマスター。メイプル指板、3PU。フロントはハム。
④:黒・その他色々な絵が書いてある改造ミュージックマスター。ツインブレードタイプのPU。

桜井さんは糸でAcoustasonic TLのブルーフラワーを使用。同型の黒は昨日レポしたものです。
たしかなことではOvationを使用。他の方のレポにもある通りQの頃購入した限定モデルではありませんでした。
見た目的にはこんな感じだったんですが、えらい安い・・・笑
https://www.digimart.net/cat02/shop5007/DS07386807/
今回D-28とか普通のアコギが一切出てこなかったので、Fenderと何かあるのか?と思ってしまいました・・・笑

今日、明日行かれる方のレポも楽しみにしています!
よろしくお願いします♪

記事No.109 user.png Y.N time.png 2023/07/16(Sun) 12:27

[このコメントに返信]

Henry6 vs LL26

何が一番いいと思いますか?

記事No.106 user.png MusicGuy time.png 2023/03/18(Sat) 07:11

[このコメントに返信]

処理 記事No 暗証キー
ページトップへ

- YY-BOARD -